新しいおともだち
ブログ2020.11.18
新しいお友達がふえました。
ほし組さんはワクワクしています。
新しいお友達に質問したいって。インタビューしてみようね。
「りんごは好きですか?」かわいい質問です。
お友だちが「好き」って答えると、みんなも好きって手をあげました。
うれしいね。これでみんな仲良し♡
全クラスにご紹介。みんなみんな嬉しそう。
ゆうわようちえんに、新しい笑顔がまたひとつ増えました。
1955年設立。杉並区清水にある木の温もりに包まれた幼稚園です。
見学・お問い合わせ03-3390-3989
ひとりひとりの個性を認め合い、自然と木の温もりの中で共に成長できる場を目指して。
ブログ2020.11.18
新しいお友達がふえました。
ほし組さんはワクワクしています。
新しいお友達に質問したいって。インタビューしてみようね。
「りんごは好きですか?」かわいい質問です。
お友だちが「好き」って答えると、みんなも好きって手をあげました。
うれしいね。これでみんな仲良し♡
全クラスにご紹介。みんなみんな嬉しそう。
ゆうわようちえんに、新しい笑顔がまたひとつ増えました。
ブログ2020.11.14
この日のために、千歳あめ袋を制作しました。
年中さんは長寿のシンボル亀の模様。切って貼って個性的な亀がたくさん。
年長さんは複雑な折り紙に挑戦。8枚も折って大変だったって。
年少さんは切り紙をぺったん。小さな千代紙を貼るって結構難しいね。
さあ、今日はいよいよ園長先生から千歳あめをもらう日だね。
ワクワクどきどきしながら、職員室に向かいます。
ありがとうございます!って目を見て言えたかな。
みんなが元気に大きくなりますように・・・。
(11月13日)
ブログ2020.11.08
「たべた~!」
あちらこちらから、興奮した声が聞こえてきました。
恐る恐る手を伸ばして、エサをあげたい子ども達。
子どもと動物がぐっと近くなった瞬間です。
見て触れて驚いて。
たくさんの動物が幼稚園に来てくれました。
直接伝わった生きものの感触に、何を感じたのかな。
「先生!うさぎさんがね、バイバイってしてくれたんだよ。」
目をキラキラさせて教えてくれた子がいました。
どうぶつ達からのメッセージは、子ども達の心に届いたようです。
(11月6日)
ブログ2020.11.05
ブログ2020.10.31
ふわっと生まれて きらきらしていて ぱっと消えちゃう
だからかな みんなが手を伸ばして触りたくなっちゃう
しゃぼん玉を追って みんな笑顔
保護者の会 が そんな楽しい時間をプレゼントしてくださいました。
バブリン先生のしゃぼん玉ショー
こんなもので作っちゃうしゃぼん玉
しゃぼん玉の中にシャボン玉
最後はしゃぼん玉に入ってわくわくびっくりでした。
役員の皆様 ステキな時間をありがとうございました。
(10月30日)
ブログ2020.10.28
ブログ2020.10.23
「明日持ってくるものは、ジャガイモ・・・」
帰りの会で先生が言いました。
そしたら、さっそく「あしたはジャガイモだって」
って、お迎えきたママにお話ししています。
カレーパーティーのお楽しみは、こうやって前日から始まりました。
年中さんのお部屋では、カレーライスの本を読んで事前勉強。
さて、当日
みんなが登園する頃には、大きなかまどの中で薪がパチパチ燃えています。
すごい火だね。
恐る恐る包丁で切って、ドキドキしながら燃える火を見て。
薪のにおい、ごはんの炊けるにおい・・・。
炊き立てごはんに、あつあつカレー。
「ぼくのジャガイモ!」って
スプーンにのった小さなジャガイモを見せてくれました。
特別なカレーライスだね。
お手伝いくださいました保護者の方々、ありがとうございました。
(10月22日)
ブログ2020.10.21
ブログ2020.10.19
ブログ2020.10.18